松本市が緊急相談窓口 生活保護や市営住宅の手配など

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20091225/CK2009122502000023.html

 松本市は24日、厳しい経済状況下での年末を控え、緊急生活相談窓口を市役所内に設置した。30日まで生活保護市営住宅などの相談に応じる。
 景気低迷が続く中、失業などで生活に困った人を支援する措置。年末に窓口が閉じ、行政サービスが受けられなくなることを避けるために専用窓口を設置した。
 窓口は市役所東庁舎1階、障害・生活支援課に設置。期間中、土日を含めて開いている。生活保護相談や生活困窮者向け緊急貸し付け、市営住宅の手配、多重債務など消費者相談も受け付ける。
 また市役所は年末、労政課が就職・労働相談を、商工課が中小企業向けの融資相談などを受け付けている。

                • -

松本市障害・生活支援課
☎ 34-3211

31日~1月3日の緊急対応は、日直 ☎34-3000

千曲市が生活困窮者支援 年末年始、無料でホテルの部屋

http://www.shinmai.co.jp/news/20091226/KT091225FTI090017000022.htm

 千曲市は29日〜来年1月3日、「派遣切り」などで住む場所を失うなどした生活困窮者に、市内のビジネスホテルの部屋を無料で提供する。市営住宅がほぼいっぱいであっせんできないため、市役所が業務を停止する間の当座の住まいにしてもらう。

 希望者は市役所の当直職員に申し出る。市のケースワーカーが対応し、支援が必要と判断すればビジネスホテルの部屋を提供する。市は宿泊者に乾パンも差し入れる予定。

 同市の市営住宅は約380戸で、ほぼ満員の状態が続いている。生活困窮者の年越し対策として、ビジネスホテル1カ所の協力を得て、市が料金を肩代わりすることにした。

 問い合わせは市役所更埴庁舎(電話026・273・1111)、戸倉庁舎(026・275・0004)、上山田庁舎(026・275・1050)へ。

全国 年末年始の生活総合相談

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003boi.html

緊急雇用対策
年末年始の生活総合相談について


〜全国136自治体で生活相談を実施〜
 
 本年10月23日に策定された緊急雇用対策において、「今年の年末年始に求職中の貧困・困窮者が安心して生活が送れるようにする」ため、国、地方自治体等の関係機関が協力して、「年末年始の生活総合相談」を実施することとしておりましたが、今般、地方自治体を中心として、以下のとおり地域住民に対する生活相談等を行うこととなりましたので、お知らせいたします。
 なお、提供されるサービス内容など詳細につきましては、各自治体へ問い合わせいただけますようお願い致します。
1.実施日

 公共機関が通常閉庁している期間中(12月29日(火)〜1月3日(日))において、各地方自治体が設定した日。
 (注)実施日は、各地方自治体によって異なりますので、各地方自治体に御確認下さい。
2.対象となる方

 仕事を探している離職者の方で、生活支援を必要としている方。
 (注)各地方自治体の地域住民が対象者になりますので、御留意下さい。
    なお、詳細については、各地方自治体に御確認下さい。
3.サービス内容

 就労に関する相談、生活全般に関する相談、健康に関する相談 など
 (注)提供されるサービス内容は、各地方自治体によって異なりますので、各地方自治体に御確認下さい。
4.参加地方自治

別添のとおり。(PDF:296KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003boi-img/2r98520000003bq0.pdf

12/29、30
8:30~17:00
026-225-9085
長野保健福祉事 務所内
長野市中御所岡田98-1

12/29、30
8:30~17:00
0269-62-3943
北信保健福祉事 務所内
飯山市大字静間1340-1

12/29、30
8:30~17:00
0263-39-2250
ジョブカフェ信州 松本センター内
松本市深志1-4-25 松本フコク生命駅前ビル1・2階

12/29、30
8:30~17:00
026-228-0320
ジョブカフェ信州 長野分室内
長野市大字南長野新田町 1485-1 もんぜんぷら座4階

12/29、30
8:30~17:00
0268-71-0660
長野県緊急求職 者サポートセン ター 上田セン ター内
上田市天神1-8-1 上田駅前ビルパレオ3階

12/29、30
8:30~17:00
0265-98-0330
長野県緊急求職 者サポートセン ター 伊那セン ター内
伊那市西春近2543 サンライフ伊那2階

年末緊急職業相談窓口一覧

年末緊急職業相談窓口一覧
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003b2r-img/2r98520000003b49.pdf

長野 ハローワーク長野
長野市中御所3-2-3
026-228-1300


ハローワークについて]職業安定局総務課 公共職業安定所運営企画室
(電話)    03-5253-1111(内線5712)
(夜間直通) 03-3593-6241

[総合労働相談について]大臣官房地方課 労働紛争処理業務室
(電話)    03-5253-1111(内線7737)
(夜間直通) 03-3502-6679

全国77カ所 ハローワークにおける年末緊急職業相談

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003b2r.html

〔相談窓口開設日・時間〕
平成21年12月29日(火)及び30日(水)10:00〜17:00

〔提供サービス〕

○ 職業相談、職業訓練に係る相談、求人情報の提供
○ 公営住宅の情報提供、雇用促進住宅のあっせん等の住宅確保に係る相談
○ 総合労働相談(※)
〔窓口開設ハローワーク(全国77カ所)〕(別紙を参照)

○ 12月29日〜1月3日の間、地方自治体を中心として実施する「生活総合相談」において、地方自治体からの要請に応じ、ハローワークの出張相談(就労相談)を行います(生活総合相談の実施は、別途、お知らせします)。

(※)総合労働相談では、以下の事案等あらゆる労働相談に応じます。
 ・解雇、雇止め等による民事上の個別労働紛争に関する事案
 ・解雇予告、賃金不払等の労働基準法上問題のある事案
 ・妊娠、出産、育児休業等を理由とする不利益取扱い等に関する事案

12月実施 ワンストップ・サービス・デイ

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/onestop2.html

「ワンストップ・サービス・デイ」は、仕事を探している離職者の方で、住居・生活支援を必要としている方が、ひとつの場所で、職業相談、住居・生活支援の相談・手続ができるようにするものです。この「ワンストップ・サービス・デイ」は、11月30日に全国77カ所のハローワークにおいて試行実施し、約8割の利用者の方々から好評とのご意見をいただいたところであり、国、地方自治体等の関係機関の協力の下、12月についても下記のとおり実施します。

1 対象となる方
仕事を探している離職者の方で、住居・生活支援を必要としている方(ハローワークに求職登録されていない方は、当日、会場において、求職登録をお願いします。)

2 開催日・会場
12月21日(月)を中心に開催しますが、会場により異なりますので、開催が決定したところから、順次下記の一覧表について更新を行います。

3 サービス内容
職業相談などの、通常のハローワークで提供するサービスに加え、住居・生活支援等の各種支援サービスの相談・手続を実施します。

【サービスの例】
(1)  職業相談、職業紹介(実施機関:ハローワーク
(2)  職業訓練の受講あっせん、訓練期間中の生活資金の給付のご相談・手続(実施機関:ハローワーク
 
(3)  住宅入居初期費用等の貸付のご相談(実施機関:ハローワーク
(4)  求職中の方が利用できる公営住宅等の情報提供(実施機関:ハローワーク
(5)  住宅手当のご相談など(実施機関:地方公共団体
(6)  生活保護のご相談(実施機関:地方公共団体
※ 生活保護については、当日は、原則として相談のみの対応となります。相談内容は、管轄の福祉事務所に連絡します。
(7)  生活福祉資金(総合支援資金)、臨時特例つなぎ資金の貸付のご相談など(実施機関:社会福祉協議会
(8)  心の健康相談(実施機関:保健所、精神保健福祉士協会、臨床心理士会など)
(9)  多重債務のご相談など(実施機関:弁護士会など)
(10)  総合労働相談(実施機関:労働局、労働基準監督署

※ 提供されるサービスは、各地域によって異なります。
※ サービスの内容等の詳細は、下記のハローワークにお問い合わせ下さい。

「ワンストップ・サービス・デイ」を実施する 参加市区町村及びハローワーク

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/onestop3.html (随時更新)

12月11日現在の状況
青森 岩手 宮城 神奈川 福井 島根 長崎 沖縄

12月14日現在の状況 (括弧内は実施日)
青森(14,16,18) 岩手(22) 宮城(15) 神奈川(21) 新潟(17,18,21,25) 福井(14-18) 岐阜(21,22,24) 静岡(19,21) 愛知(15) 島根(18) 長崎(21) 熊本(18) 宮崎(21) 沖縄(24)

12月15日現在 14日から追加された地域 (括弧内は実施日)
北海道(16) 東京(21) 山口(21) 福岡(18) 佐賀(21) 大分(21)

12月16日現在 追加された地域 (括弧内は実施日)
福島(21,22) 栃木(21) 群馬(17,18,21,28) 埼玉(21,22) 愛知(21) 大阪(17,21) 奈良(22) 鳥取(18,22,25)  徳島(21) 高知(21) 鹿児島(18,21)

12月17日18時現在 追加された地域と実施日
北海道(21,24) 宮城(25) 山形(25) 茨城(21) 千葉(21,22) 富山(21) 石川(25) 山梨(21) 三重(21) 滋賀(18,21) 京都(22) 兵庫(22) 和歌山(22) 広島(21) 香川(21) 愛媛(24)

12月18日18時現在 追加された地域と実施日
北海道(22) 秋田(25) 千葉(19) 群馬(25) 長野(28) 岡山(25) 香川(21)

12月21日17時現在 追加された地域と実施日
北海道(25,28)  鹿児島(25)

12月22日18時現在 追加された地域と実施日
都道府県単位で追加された実施日は確認できませんでした