2010-01-01から1年間の記事一覧

雇用保険法 非正規労働者に対する適用範囲の拡大(施行日:2010年4月1日)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005fai.html◯従来の雇用保険の適用基準である「6か月以上雇用見込み(業務取扱要領)」を改正後は「31日以上雇用見込み」と雇用保険法に規定(週所定労働時間20時間以上)→「雇用保険被保険者証」「雇用保険被…

失業者の国保保険料を軽減へ 4月から、対象者は87万人

厚生労働省は6日までに、倒産や解雇などで職を失った人の国民健康保険(国保)の保険料を4月から軽減する措置について、保険料の基準となる前年の所得を減額して計算する形で実施することを決めた。 厚労省の推計では、2010年度は、会社側の都合で失業…

厚労省:住宅手当の支給要件、4月から緩和

厚労省:住宅手当の支給要件、4月から緩和 厚生労働省は、失業で住居を失ったり失うおそれがある人に支給される住宅手当について、支給要件を4月から緩和すると発表した。対象者については、例えば東京23区の単身世帯では「月収8万4000円以下」から…

公営住宅の基準緩和(2009年11月5日)

公営住宅、単身者OK 「派遣切り」に対応、基準緩和へ http://www.asahi.com/special/08016/TKY200911050235.html2009年11月5日15時2分 国土交通省の政務三役は5日、原則として家族で住む世帯にしか入居を認めていなかった公営住宅の基準を見直し、自治体…

緊急一時入居専用 雇用促進住宅

1 長野 真島 長野市真島町真島1378-3 S46.6.1 2K 11 4 7 17,000 800 ○ 3 長野 松本 松本市野溝木工2-8 S42.9.26 2K 14 10 4 15,800 800 ○ 6 長野 上田 上田市中央北3-3-23 S45.3.1 2K 31 4 27 15,000 800 ○ 9 長野 長地 岡谷市長地御所1-4-21 S41.10.20 2K 4…