2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

住宅手当、1日から受け付け=住居失った失業者対象

仕事とともに社宅などの住居を失った失業者に最長6カ月間、住宅手当を支給する「住宅手当緊急特別措置」の受け付けが1日から、一部を除く全国自治体の福祉事務所などで始まる。 支給対象は2年以内に離職し、ハローワークに求職申し込みをしている人。2人…

19、20日 フリーター全般労働組合 前委員長 清水直子さんを招いて講演会

フリーター全般労働組合 http://freeter-union.org/union/ 松本市2009年9月19日(土) 13:30〜15:40 松本市中央公民館 Mウイング 3−B 参加費 資料代500円 ※参加費支払い困難な方、応相談 連絡:08051414694(八木) seizon@nomasters.c…

伊那市が住宅困窮者に補助

(2009/9/16) 伊那市は10月から、失業などで住む所に困っている人を対象に家賃を支給することを決めた。 これは15日開かれた伊那市議会社会委員会協議会で報告された。 国の住宅手当緊急特別措置事業に伴うもので、失業などにより住む所を失ったり、失うおそ…

http://www.nagano-ksc.com/「長野県緊急求職者サポートセンター」は、経済情勢の悪化で離職を余儀なくされた方等の生活安定と再就職の支援のため、長野県と国(ハローワーク)が協力して行う生活と就職の総合案内所です。 再就職できるまでの生活を支える貸…