2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

京都地裁 大阪高裁

賃貸マンション:更新料巡り攻防 「無効」判決相次ぎ 賃貸マンションの更新料を京都地裁と大阪高裁が相次いで「無効」とする判決を出したことを受け、京都敷金・保証金弁護団(団長・野々山宏弁護士)が「更新料を一気に撲滅する」と攻勢を強めている。更新…

保証人なしでも融資OK 生活福祉資金の要件緩和へ

2009.8.20 17:33 厚生労働省は10月から、低所得の人に低利で生活費を貸し付ける「生活福祉資金貸付制度」の要件を大幅に緩和する。連帯保証人なしでも融資を認めるなど、失業手当が切れた後も仕事が見つからない人などに利用しやすくする狙い。 生活福祉資…

失業者救済の住宅手当制度、廃業の自営業者にも支給

厚生労働省は職と住居を同時に失った失業者を救済するため、10月に創設する住宅手当制度の詳細を固めた。自営業を廃業したケースも対象とし、2年以内に離職した人に最大6カ月間支給する。受給者には公共職業安定所の職業相談(月1回)や地方自治体の担当…