ワンストップ・サービス・デイ

「ワンストップ・サービス・デイ」を実施するハローワーク
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/onestop01.html (11月20日発表11月25日発表時点で長野県はありません)

実施する都道府県 北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県静岡県岐阜県、愛知県、滋賀県京都府大阪府兵庫県岡山県広島県、福岡県



ハローワークで仕事・住まい・生活のご相談
ワンストップ・サービス・デイ

仕事を探している方で、当面の生活にお困りの方が、ハローワークで、職業相談だけでなく、住居・生活支援の相談・手続ができる「ワンストップ・サービス・デイ」を、国、地方自治体等の関係機関の協力の下、下記のハローワークにおいて試行実施します。

1 開催日
11月30日(月)

2 対象となる方
仕事を探している離職者の方で、住居・生活支援を必要としている方(ハローワークに求職登録されていない方は、当日、求職登録をお願いします。)

3 サービス内容
職業相談などの、通常のハローワークで提供するサービスに加え、住居・生活支援等の各種支援サービスの相談・手続を実施します。
【サービスの例】
(1)  職業相談、職業紹介(実施機関:ハローワーク
(2)  職業訓練の受講あっせん、訓練期間中の生活資金の給付のご相談・手続(実施機関:ハローワーク
(3)  住宅入居初期費用等の貸付のご相談(実施機関:ハローワーク
(4)  求職中の方が利用できる公営住宅等の情報提供(実施機関:ハローワーク
(5)  住宅手当のご相談など(実施機関:地方公共団体
(6)  生活保護のご相談(実施機関:地方公共団体
※ 生活保護については、当日は、原則として相談のみの対応となります。相談内容は、管轄の福祉事務所に連絡します。
(7)  生活福祉資金(総合支援資金)の貸付のご相談など(実施機関:社会福祉協議会
(8)  心の健康相談(実施機関:保健所、精神保健福祉士協会、臨床心理士会など)
(9)  多重債務のご相談など(実施機関:弁護士会など)
(10)  総合労働相談(実施機関:労働局、労働基準監督署

※ 提供されるサービスは、各地域によって異なります。
※ サービスの内容、実施場所、実施時間等の詳細は、下記のハローワークにお問い合わせ下さい。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/onestop.html